冠婚葬祭の総合情報サイト。ご贈答時のマナーをご紹介。

ご贈答マナー presented by SASAGAWA

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

のし紙・金封のことならササガワオンライン

のし紙・金封のことならササガワオンライン

遺族のための知識[相続発生前に必ずやっておきたいこと]

遺族のためのお役に立つ知識
死亡通知は電話・電報・広告で
人が死亡した時の届け出について
葬儀社選びと料金について
葬儀が終わったら支払と挨拶を忘れずに
葬祭費と埋葬費の請求は
名義変更の手続きはきっちりと
墓地・霊園の種類と購入時の注意点
生命保険関係の手続き
生命保険の手続きは速やかに
次の相続のための保険加入
年金関係の手続き
遺族年金を受ける時の手続き
寡婦年金、死亡一時金を受けるには
相続関係の手続き
相続発生前に必ずやっておきたいこと
相続発生から申告までのスケジュール
遺言書があったらまず検認申し立てを
かしこい分割~ここがポイント

世帯主が死亡すると、相続にかかわる手続きがいろいろと発生します。たとえば、入院しているご主人が、いつどうなるかわからないと言った状況下では相続の対象となる財産等を遺族が管理しておくことが大切です。

大事な書類やハンコの所在の確認

土地や建物の権利書、実印、預金証書、株券、その他の重要な書類を一家の主たるお父さんが管理しているのはめずらしくありません。ところが相続が発生した後、お母さんはもちろん、同居していた息子さんたちもこれらの書類の保管場所を知らない場合が案外多いものです。入院するときのタイミングでそれとなく聞き出しておく必要があります。

土地の場所や近隣との権利関係の確認

土地を何カ所も所有している場合、その場所、権利関係、近隣との過去からのいきさつ等を明らかにしておく必要があります。相続後、売却や物納せざるを得なくなった場合、イザという時に時間的に間に合わないケースも最近増えています。事前準備をしておきたいものです。

葬儀費用等を手許に用意しておく

相続が発生した後にすぐ預金を解約しようとしても、被相続人であるお父さんの名義の預金は、いったん相続人のものにならなければ解約できません。亡くなる前に300万円程度の預金を解約して手許に現金として用意しておく必要があります。

準備がなくて後で困ってしまった

  • 相続税の申告後、突然調査…無記名割引債が出てきてが、知らなかった。それ以外の事でも大変な目にあった。
  • 土地で相続税を払う物納をしようとしても、隣地の人がハンコを押してくれなかった。
  • 葬式費用の現金が手元になくて困ってしまった。

このページについて

このページは株式会社経営サポートシステムズ:今仲会計税理士事務所税理士、今仲清監修のもとにホームページを作成したものであり、このページの文書、画像等の著作権は株式会社経営サポートシステムズ及び株式会社近代セールス社が保有しています。
よっていかなる理由においても無断で転載、使用することを禁じます。