表彰・入賞
贈答慣習
各スポーツや武術の競技大会を初め、各種の技術能力を競い合う各種の技能大会、絵画・書道・手芸・花道・舞踊・音楽・写真などの芸術分野における展覧会や大会などにおいて、優勝・入賞・入選された方にとっては大変名誉なことはもとより、身内の方にとっても大変喜ばしいことです。
受賞を称えて仲間・友人・同僚など周囲の方が開くパーティと、本人が披露を兼ねて長年の協力と尽力に感謝して開くパーティがあります。
お祝いを贈る時期
招待を受けて出席する際に持参するか、受賞決定確認後一週間以内に贈ります。
お祝い返しの時期
受賞者自身が開くパーティでは当日の引き出物として、周囲の方に開いて貰った祝宴では他にお祝いの金品を戴いた方も合わせて一週間以内に贈ります。
ひとくちMEMO
スポーツや武術、技能分野や芸術分野の受賞には、名誉を称えてパーティを開いてお祝いを贈る。
ご贈答のマナー
贈答様式 | 贈り元 | 献辞(表書き) | 慶弔用品 |
---|---|---|---|
賞品を贈る | 会運営元 | 優勝 準優勝 殊勲賞 敢闘賞 参加賞 団体賞 ブービー賞 |
【のし紙】![]() 花結び祝 |
賞金を贈る | 会運営元 | 【のし紙】![]() 花結び祝 【金封】 ![]() 赤白花結び ![]() 赤白あわび結び |