冠婚葬祭の総合情報サイト。ご贈答時のマナーをご紹介。

ご贈答マナー presented by SASAGAWA

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

のし紙・金封のことならササガワオンライン

のし紙・金封のことならササガワオンライン

帯祝い

目次
贈答慣習
お祝いを贈る時期
お祝い返しの時期
ひとくちMEMO
ご贈答のマナー

贈答慣習

宮中儀式が一般化されたもので、「犬の子沢山と安産にあやかる」ことから、妊娠五ヶ月目の戌(いぬ)の日に安産を祈願して妊婦の下腹部に腹帯(一般的に「岩田帯」と呼ばれる腹帯)を巻くお祝いの儀式です。
内輪のお祝いになりますが、医学的にもかなっていることから現在でもさかんに行われています。

正式には紅白の絹帯

帯祝に巻く腹帯はかつては、妊婦の実家から贈り、子宝に恵まれた夫婦が帯役となって、その妻が妊婦に帯を巻きました。儀式には紅白の絹帯が使われ、出産後赤ちゃんの祝い着に仕立てられましたが、最近では、白木綿を用いるのが一般的です。

腹帯のつけ方

腹帯のつけかた
  1. 下腹部からきつく締めすぎないように巻いていきます。
  2. 前で布をねじり、少しずつずらしながら、腹部を支えるように巻いていく。
  3. 布の先端は三角に折り、帯の上部に挟み込む。腹帯の上にショーツをはく。

お祝いを贈る時期

妊娠5ヶ月目の戌(いぬ)の日の半月前頃から当日までに贈ります。

お祝い返しの時期

内輪の祝宴に招く人は当日の会食で相当、招かない人へは一週間以内に「内祝」を贈ります。

ひとくちMEMO

病(産)院の謝礼は退院時に、祝い返しも出産内祝で一括に贈るのが一般的。

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り元 献辞(表書き) 慶弔用品
岩田帯を贈る 実家 祝い帯・岩田帯 【のし紙】花結び祝
身内以外 御着帯お祝
祝い金を贈る 身内/身内以外 御帯祝・御祝
御着帯お祝・寿
【金封】
赤白あわび結び
赤白花結び
白無地
【のし袋】白無地
退院時の病(産)院の医師
看護士への謝礼
本人 着帯御礼・御礼
祝い返し 本人 内祝・着帯内祝 【のし紙】花結び祝

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

目次
贈答慣習
お祝いを贈る時期
お祝い返しの時期
ひとくちMEMO
ご贈答のマナー