冠婚葬祭の総合情報サイト。ご贈答時のマナーをご紹介。

ご贈答マナー presented by SASAGAWA

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

のし紙・金封のことならササガワオンライン

のし紙・金封のことならササガワオンライン

のし紙の掛け方(慶弔別)

目次
のし紙の慶事掛けと弔事掛けの違い

贈答品に「のし紙」を掛けるということは広く周知されていますが、贈答目的によってのし紙の掛け方が異なっていて、「お祝いごとには慶事掛け」「お悔やみごとには弔事掛け」に区別して用いるようになっていることをご存知でしょうか。
誤ってお祝いごとの贈答品を弔事掛けにしたり、お悔やみごとの贈答品を慶事掛けにしてしまうと先方に不愉快な気持ちを与えることになって、折角の贈り物も目的が半減してしまうことにもなりますので注意が必要です。

のし紙の慶事掛けと弔事掛けの違い

のし紙の左右の両端が裏面で交わる場合に限り、「お祝い事は慶事掛け」に「お悔やみごとは弔事掛け」に区別して重ね合わせるのがのし紙の正しい掛け方です。
裏返した贈答品の外装品の天地に対して、「慶事掛け」は向かって右側に位置するのし紙の端を上に(右前)交わり重ね合わせるように掛け(裏面:図1)、「弔事掛け」は向かって左側に位置するのし紙の端を上に(左前)交わり重ね合わせるようにして掛け(裏面:図2)ます。
いずれも上から重ね合わせる部分が外装箱の左右中央部より長くなる場合は、中央より先の部分を折り込むかカットして貼り止めます。
尚、外装箱の裏面でのし紙の左右両端を慶弔掛けに区別して掛ける際も、贈答品本体の中身の天地を見誤って掛けると正しい位置から見て慶弔が逆になる結果となりますので注意が必要です。

目次
のし紙の慶事掛けと弔事掛けの違い