行事別
【佛式】
【神式】
【キリスト教】カトリック
【キリスト教】プロテスタント
葬儀と法要のマナー
【佛式】
【神式】
【キリスト教】
慶弔用品の使い分け
一月【睦月】
二月【如月】
三月【弥生】
五月【皐月】
六月【睦月】
七月【文月】
八月【葉月】
九月【長月】
十一月【霜月】
十二月【師走】
年中
見舞
慶弔用品の使い分け
祭についての回答
質問をキーワードから検索する
祭についての回答一覧
- 質問:母の日の発祥とカーネーションを贈る習慣について教えてください。
- 母の日の発祥とカーネーションを贈る習慣について教えてください。
- 答え
- 1907年にアメリカの女性が母の命日に教会で白色のカーネーションを配ったことが発祥とされています。
母の日のはアメリカで1913年に初めて制定され全米各地の教会を中心に広まりを見せ、日本では大正時代の初め頃よりキリスト教会で取り入れられるようになりましたが、一般的に執り入れられるようになったのは終戦(第2次世界大戦)後のことです。
元々は、健在な母親を持つ人は赤色、母親が故人の場合は白色のカーネーションを胸に飾り、母親に赤色のカーネーションを贈る習慣がありましたが、現在では差別問題から赤色に統一されています。
母の日が5月の第2日曜日となっているのは、最初の発祥地であるアメリカで制定された日が世界的に母の日とされているからです。