

【名前の書き方】
名前は短冊下部にフルネーム(姓と名)で上書きよりやや小さめに書きます。

[↑拡大]
【連名の場合】
表書きの連名は3~4名が限度です。
それ以上の場合は、表書きの代表者の左側に「他○名」と書き、別紙(代表者を右端にし、地位・年齢が上位の人から左へ向かって名前を記載)を添えます。

[↑拡大]
【中袋の書き方】
中袋の裏面左側に、住所・氏名・金額を書きます(金額をアラビア数字で書く場合もあります)。

[↑拡大]
【お札の入れ方】
慶事の場合は、お札の人物の顔を中袋の裏側に向けて入れます。

[↑拡大]
【中袋の入れ方】
水引を外さず、本体上部より中袋を入れます。

[↑拡大]
【金封の閉じ方】
裏の折り返しは、下方の紙が手前に来るように閉じます。

[↑拡大]
▲上に戻る

Copyrightc Sasagawa Co.,Ltd. 2008
