冠婚葬祭の総合情報サイト。ご贈答時のマナーをご紹介。

ご贈答マナー presented by SASAGAWA

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

最高峰の賞状を作るならタカ印賞状印刷

のし紙・金封のことならササガワオンライン

のし紙・金封のことならササガワオンライン

祭についての回答

質問をキーワードから検索する

祭についての回答一覧

質問:「敬老の日の起源はいつ頃」ですか。
「敬老の日の起源はいつ頃」ですか。
答え
敬老の日の起源は、兵庫県の一村長が「お年寄りを敬い、お年寄りの経験と知恵を生かした農村作り」を目的に9月15日を「としよりの日」と定めたのがキッカケとなり、小さな村から徐々に全国的に広がりを見せて昭和29年(1954年)には全国的に「としよりの日」として制定されましたが、その呼称が適切でないとの理由から昭和39年(1964年)に「敬老の日」と改められ、後に国民の祝日としても定められましたが、平成15年(2003年)の国民の祝日の改訂により再び9月の第3月曜日とするように変更され、同時にそれまでの9月15日は「老人の日」とし、9月15〜21日を「老人週間」とするように定められました。